見出し
役立つリンク集
Index
学術研究支援
研究者のためのSNS。著者である研究者が自分で論文をアップロードしセルフ・アーカイブすることができます。なかなか国内で入手できない論文を見たいとき、ResearchGate上から著者に直接リクエストを送り、相手の承諾が得られればPDFを入手できる可能性もあります。
ジャーナル・インパクトファクターを簡単に調べることができます。
各ジャーナルのオープン・アクセスデータも参照することもできます。
JOAJ(DIRECTORY OF OPEN ACCESS JOURNALS)
Full Open Access Journal を幅広く探すことができます。審査基準を満たした信頼性のあるオープンアクセス誌が収録されています。
DOAB(Directory of Open Access Books)
査読済みのオープンアクセス学術書が探せます。
検索結果にオープンアクセス論文へのリンクが表示されます。
自身のアカウント設定を行うことで、検索結果表示をカスタマイズできます。
○ Google Scholar CASA :検索結果に本学で契約のある電子ジャーナルへのリンクを表示 ※Google Scholar CASAは全ての購読雑誌が対応しているわけではありません。
国際医療福祉大学図書館作成。本学で利用可能なAPC割引などをご紹介。
国際医療福祉大学図書館作成。出版社などが開催する講習会情報を掲載。
各種データベースの使い方、論文執筆に関するウェビナーなどを紹介しています。
Web of Scienceに収録されている雑誌を検索できる無料ツール。Free Accountを作成すれば「Manuscript matcher」で関連性の高いジャーナルを探せます。
研究者が信頼のできる投稿先や出版社を探すためのツールを提供しているサイト。論文投稿先検討のための
チェックリストが利用できます。
発表資料・授業資料作成
日本医書出版協会による解説ページです。論文や授業用スライド等で使用される場合、著者許諾を必要としない”引用”の範囲内であることが多いですが、「引用に際して著作権法上遵守しなければならない点」についてわかりやすく書かれています。
ClinicalKeyに収載されている画像をPowerPointに取り込める機能です。エクスポートされた画像には参照元も一緒に表記されるため、自分で出典を入力する手間を省けます。ClinicalKey収載画像は非営利であれば”引用”の範囲内で利用可能です。
今日の臨床サポートにも画像や図表が多くあり、表示画面で「保存」を押すと出典つきでパワーポイントに保存されます。オリジナルコンテンツであれば”引用”の範囲内で画像利用可能です。ただし、一部出典元が異なり別途転載許諾が必要な画像もあるためご注意ください。
看護教育・看護管理・看護実践
各種基準、テキスト、指針、研修資料など有用な資料が多数入手できます。
院内からのみ閲覧可能。看護管理職すべてを対象にした雑誌です。
看護研究
院内からのみ閲覧可能。看護研究のあり方、方法論などが記載された看護研究専門誌。
登録すると会員情報の変更や電子会員証の表示機能等のほか、認定看護師教育課程の入試問題や日本看護学会抄録集、調査研究報告、機関紙「協会
ニュース」などの閲覧も可能です。
本学契約電子ブックの中から、看護研究に役立つ本をピックアップしています。
診療ガイドライン関連
厚生労働省委託事業(EBM[根拠に基づく医療]普及推進事業)としてウェブサイトを通じた診療ガイドラインの公開を行っています。医療従事者だけでなく患者・市民参加によるガイドライン作成にも積極的に取り組んでおり、一般向けに易しく書かれたガイドライン解説も掲載されています。
東邦大学医学図書館と医学中央雑誌が共同で運営する、診療ガイドラインのデータベース。WEB公開のものだけでなく、冊子で出版されたものや雑誌に掲載されたものも含まれており、網羅性の高いサイトです。
主要機関による最新の診療ガイドラインを参照できます。
薬に関するデータベース・ツール
(財)日本医薬情報センター(JAPIC)運営。国内外の医薬品情報を検索できます。使い方動画もあります。
医療用医薬品(先発品・ジェネリック・薬価未収載薬)・OTC医薬品の添付文書情報、薬価情報等が無料で参照できます。メディカルオンライン(院内のみ)やPubMedへリンクされており、各薬に関連したの文献を参照することができます。
1. メニューバーにある薬物相互作用(Drug Interactions)をクリック。
2. 「Enter item name」に薬剤の一般名(アルファベットで)を入力。
3. 「Analyze」を押すと、瞬時に相互作用の結果が出ます。
4. 相互作用の結果をクリックすると、相互作用の詳細を確認できます。
LactMed (授乳中の女性の薬物使用に関するデータベース)
米国国立衛生研究所(National Institutes of Health、NIH)が運営。授乳中の女性や乳児に影響を及ぼす可能性のある薬物や化学物質に関する情報が、ほぼリアルタイムで更新されています。
米国食品医薬品局の承認・未承認薬検索。薬の形状・色からも検索できます。
WEB臨床手技動画
メディカルオンラインが提供する、医師や看護師をはじめとするすべての医療従事者を対象にした動画コンテンツ配信サービス。院内やeリソースコネクト経由のアクセスであっても、メディカルオンライン個人アカウントの作成・ログインが必要です。
穿刺や切開術等の手順ビデオが収載されています。また検索時にMultimedia(画像・動画)を指定し、メディアタイプをVideosに絞ると収載動画を参照できます。
Multimediaには手順ビデオの他、講義ビデオなど多数の動画が収録されています。カテゴリ分けされているので探しやすい。
リハビリ・その他データベース
CEBP(The Centre for
Evidence-Based Physiotherapy)が運営している、理学療法分野の文献データベース。臨床試験や総説が掲載されていますが、PEDro scaleと呼ばれるチェックリストによりランク付けされているので、UpToDateのような二次情報データベースといえます。
厚生労働科学研究費補助金等で実施した研究の成果が掲載されています。
統計
国際医療福祉大学図書館作成。オンラインやキャンパス図書館で利用できる白書・年鑑など統計資料を紹介しています。
日本の統計が閲覧できる政府統計ポータルサイト。
「論文検索」では月刊誌「厚生の指標」の第44巻(1997/1月)~第68巻(2021/10月)に掲載された論文の抄録を閲覧することができます。
辞書
通常のWEB和英辞典では掲載されていない、医学専門用語の訳が調べられます。
PubMedのMeSHを基本としたシソーラスを索引として付与しているので、概念ツリーや
関連用語も表示されるので、検索語を決めるのに役立ちます。
各種情報センター等
海外の医薬品安全性情報が掲載されています。
「医療用医薬品の添付文書」や「一般用医薬品の添付文書」、「医療機器の添付文書等」を調べることができます。
「一般向け」ページでは患者さん向けのわかりやすい解説があります。
保健・医療・福祉の総合情報サイト。
「医療従事者」のページから、各種中毒情報データベースが検索できます。
患者会の情報も掲載されています。